先日の取材
日本テレビで放送している「音のソノリティー」という番組をご存知でしょうか。
番組と番組の間の5分ほどの尺ですが、音をテーマにして毎回、様々な音を紹介しています。
そして、今回は地蔵の湯の湯もみを取材されました。
湯を巻き上げてたたき落ちる湯音は、合わせてもむことで交響楽のように重層な響きを奏でます。湯殿の壁にこだますると、あたかもコンサートホールにいるかのごとき錯覚は想像のしすぎでしょうか。
上手な人が合わせて揉めば、2拍子のリズムで湯が跳ね、踊り、サーと流れる川の音、切り揉みをすれば、打ち寄せる波の音に似るかもしれません。
音を聞くことで改めて湯もみの素晴らしさを認識することができました。
放送は9月18日 20時54分 日本テレビ
9月21日 20時54分 BS日テレ
番組名 「音のソノリティー」
ぜひご覧になってください。
そしてご協力していただいた皆様 ありがとうございました。
PR