偏ります。
昔からなんですが、、
時間湯に湯治に来られる方は、女性が増えると男性が少なくなる。男性が増えると今度は女性が少なくなると。
偏りが出来るんですよね。
今はといいますと、男性がめちゃ多いです。
入湯者が多いと活気があってよいんですが、間隔が少々狭いです。
でも、季節も良くなりだんだんと暖かくなる中で、人が増えると汗のでもよくなるし、湯治には人が多い方がよいのかもしれない。
湯もみも出来ますしね。
最近、千代の湯では体験の方に時間湯とは、とか本当の湯もみとはなんてことを少しお話しています。
草津の湯治には湯もみは欠かせないものですからね。きちんと意味があることをお話させていただけるのはこちらとしてもいい機会だと思っています。
![拍手](/admin/img/clap_button/007.gif)
PR